札幌市内を神社巡りの感想
新川皇大神社~
清々しさ、明るさを感じました。
この場所にいるとスッキリします。
7社御朱印巡りをしたいと思ったのは
この神社が1社目だったからだと思います。
当日、他に3社行きましたが、他が1社目なら
おそらく7社巡りはしなかった気がします。
何かをスタートするにはお参りに行くべき神社かもしれません。
江南神社~
落ち着き安定の静けさこの地区に住んでいたことがあるので
知っているよ・・・と言われている感じがしました
西野神社~
広い境内から感じる高い空のせいなのか、神社としては何も感じない
エネルギーも降りてこない。この日が2回目のお参り。
初めての時も同じでした。
今回もか~と思いました。
でも決して嫌な感じがするのではなく
私には未知の神社。いつか感じる日が来ると楽しみにしてます。
星置神社~
境内に入った途端癒しを感じました。
癒される・・・
ゆっくりしたいと思う神社です。
狛犬さんたちが素敵すぎてニマニマしてしまいます。
この4社巡りをして叶えたい夢を宣言しました。
なんと一ヵ月も経たずに夢は現実のものとなりました。
頂いた御朱印、それぞれに祝詞をあげお礼をいいました。
そして、別な日に3社巡りを行う日、先生の第一声はは行きたい神社はどこ?と
心の中では星置と思ったけれど
あと3社あるし方向的に違うと思い新川皇大神社と答えました。
でもどうして先生はどこへ行きたい?と私に行ったのだろう・・・
何か私の心の中を感じていたのか!?
初回と同じく清々しさと明るさを感じました。
思わず星置神社も行きたいですと言ってしまいました。
やっぱり星置神社も当然いいのです。
癒される~
癒される~
ずっといた~い
そして新川と星置で感じた共通点はとにかく嬉しさ
魂が喜んでいるのが実感できました
表情もニコニコ、ニマニマしています。
新琴似神社、戸隠神社と同じで嬉しくなる神社です。
私は4月から新たなステージに向かって進みます。
最近のコメント