今年は雪の量が例年に比べ少なかったせいか
雪解けは早いです。
あっという間に3月半ばに入ろうとしている。
外では石焼き芋の車が通りふーっと子供のころを思い出す
何も心配がない毎日。
両親も忙しく仕事をしている毎日。
決まったルーティンが我が家にはあった
週1回は夕食前に近くの温泉に行く。
郊外へ出るとそれないりの温泉があった。
中学生頃になると温泉からホテルのスパに変わり
サウナに入る。そのあとはラウンジか近くの行きつけの食事処
私にとってそれが当たり前の生活だった~
年に数回実家へ帰った時もこのパターンが普通。
今は両親もかなり高齢。
高齢者なりの症状が出てきた
いつかはその時が来ると思ってはいたが
色々考えさせられる。
今の私は何がしたいのかと!
もちろん自分自身へと両親へと
この瞬間やりたいことをするだけだが
まずはお世話になっている人に伝えよう
感謝の気持ちを。
人間独りで生きているようでそうではないから
必ず誰かのお世話になって生きているから
ありがとうを言われて嫌な気持ちになる人はいないからね
最近のコメント